ビーレジェンドのプロテイン飲み比べたので味の感想をまとめてみました

僕は普段結構筋トレをするのですが、トレーニングをしたあとはプロテインを飲みます。 そのため、なるべく美味しいプロテインを飲みたいなあと思い、味のバリエーションが豊富なビーレジェンドのお試しパックを購入し、飲んでみることにしました。 毎回簡単…

ラジオのスペシャルウィークって何?

ラジオリスナーにとっては2ヶ月に1回開催される楽しい1週間ですが、普段あまりラジオを聴かない人にとっては一体何がスペシャルなのか、そしてなぜスペシャルなのかが分からないと思います。そこで今回はスペシャルウィークに関して説明したいと思います。 …

【Udemy分かり易すぎ】10連休を全てプログラミング学習に費やした話

現在とあるスタートアップで働いているわけですが、人員配置やコスト削減などの影響もあり、エンジニア「も」やってほしいと言われて勉強をはじめました。 GW10連休を潰して1日12時間くらいずつ勉強してみて思ったことを書きます。 コストについて まずコス…

【テクニック】ガチ勢が教える読まれやすいラジオのメールの書き方!

ラジオリスナーとして一度はやってみたいのが「メール」を送ること。 昔はハガキで送っていたこともあり、番組を盛り上げる名物リスナーは「ハガキ職人」と呼ばれていたそうです。なお、現在は「メール職人」が一般的です。時代は違えど、ラジオには欠かせな…

【独白】スタートアップ。それはブラック上等の職場だぜ。

僕は普段、都内のとあるスタートアップ企業に勤めています。社員数は5名。この他に、外部エンジニアやインターン生などを含めても10人程度の規模で業務を回しています。 電通で女性社員が自殺してしまった悲劇から、社会は「働き方改革」と銘打って残業時間…

ラジオのAMとFMの意味って?違いは何?

ラジオのAMとFMってどんな違いがあるんだろう?地域によって聞けたり聞けなかったり、周波数の違いとか言われてもわかんないよ…… みなさんはラジオにAMとFMがあるのをご存知でしょうか? 特に若い人はラジオに触れたこともない可能性があるので、違いが分か…

【DAZN】毎日スポーツをチェックしている人は出世が早い。これ、間違いない。

皆さんは普段、スポーツ観戦をしますか? 僕はたまに神宮球場に野球観戦に行きます。また、ジムのテレビで色々なスポーツ番組が流れているので、それも時々目にしています。また、大学の時にスポーツの放映権などについて研究をしていたこともあり、ネットや…

【難病】僕が5年前に罹った血栓性血小板減少性紫斑病(TTP)について

世の中にはたくさんの病気がありますが、その中でも「難病」と呼ばれる病気があります。 簡単に言うと罹患する人数が少なく、治療も難しい病気を主に指しています。 今回は、僕が以前罹った血液疾患の難病「血栓性血小板減少性紫斑病」について書いてみたい…

【災害対策】InterFMを外国人の友達に教えてあげよう!

皆さんは普段ラジオを聴きますか? ラジオは普段の生活の中で聞くのはもちろん、災害時に正確な情報を得るために必要なツールでもあります。 そして、それは日本に住む外国人も同じです。災害時には全員に正しい情報を届ける必要があります。 今回は、特に外…

【ラジオ初心者】ラジオの聴取率とは?視聴率と何が違うの?

ラジオにもテレビと同じように「どれだけの人が聴いているのか」という指標が存在します。 それが「聴取率」なのですが、今回は聴取率が一体どんなものなのかを簡単に解説していきます。 聴取率とは テレビで言うところの視聴率 聴取率とは、テレビでいうと…

ラジオの魅力って何なんだろうって真剣に考えてみた

週7でラジオを聴いている僕が、なぜラジオを聴き続けているのか真剣に考えてみました。 いつラジオを聴いているか 考えてみたら、ほぼ一日中聴いていました。 家事をしている時 man washing dish in kitchen 料理をしている時、洗濯物を干している時、掃除を…

【必見】中小企業診断士になるには独学とスクールどっちが良い?

中小企業診断士試験に限らず、社会人の資格試験は独学で頑張るかスクール(資格学校)に通うかで悩むと思います。 僕は独学で合格しましたが、独学でやっていてキツイなと思ったことも何度かあります。 そこで、今回は独学とスクールどっちがいいのかを勉強…

【中小企業経営・政策】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

中小企業診断士試験の中小企業経営・政策について書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。 中小企業経営・政策は毎年アップデートが必要 中小企業診断士として外せない科目 中小企業診断士試験はよく「コンサルタントの国家…

【経営法務】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

中小企業診断士試験の経営法務について書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。 経営法務は基本知識の出題が多い 中小企業診断士試験の基本科目 経営法務は、企業の経営に関しての法律の知識を問われる科目です。企業活動に…

【経営情報システム】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

中小企業診断士試験の経営情報システムについて書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。 経営情報システムは個人差のある科目 助言する立場として、知識は持っておきたい科目 経営情報システムは、主に情報技術の基本的な知…

【経済学・経済政策】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

中小企業診断士試験の経済学・経済政策について書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。 経済学・経済政策はコンサルタントの「前提条件」 中小企業診断士が知らないとはいえない学問 経済学や経済政策は、企業経営活動を行…

【運営管理】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

中小企業診断士試験の運営管理について書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。 運営管理は暗記中心の重点科目 中小企業診断士試験の重点科目 運営管理は受験科目の中では重点科目になります。個人的には、7科目中3位くらい…

【財務・会計】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

中小企業診断士試験の財務・会計について書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。 財務・会計は多くの人の鬼門になる 中小企業診断士試験の中心科目 財務・会計は多くの人が苦手とする科目です。経営を学ぶ学部は基本的に文…

【2019年】深夜ラジオ大好きな僕がおすすめするラジオ番組11選

神楽坂の四畳半の部屋に引っ越した理由の一つに、「夜更かしがしたい」というのも入っていた僕にとって、ラジオは水のような存在です。四六時中聴いてます。家ではラジオを聞くだけだし、四畳半でいいか!と思ってます。笑 特に深夜ラジオが大好きな僕が、普…

【2019年】天下のオールナイトニッポンの新パーソナリティを紹介!

3月はラジオの改編期ということもあり、毎年新しくパーソナリティになる人が出てきます。毎年ニューフェイスの番組は試しに聴いてみますが、みんな面白いです。ぜひ、音楽やドラマなど自分の趣味に合わせて聴き始めてみるといいのではないでしょうか。 今年…

【初心者】ブログのアイキャッチはCanvaで作っちゃおう!

ブログのアイキャッチ画像にこだわりたいんだけど、どうやって作ったらいいのか分からない…… 今回はこういった悩みを持つ方のお助けサイトをご紹介します。 初心者ブロガーの悩みの1つ。 それは、アイキャッチ画像。。。 アイキャッチはその名の通り、見る…

【解説】中小企業診断士の受験料と合格後の登録費用について調べてみた

中小企業診断士を目指す人は、合格して実際に中小企業診断士になるためにどのくらいのお金がかかるのか気になると思います。今回は、そんな疑問にお答えする記事になっています。 中小企業診断士試験の受験費用 1次試験 中小企業診断会のホームページによる…

【企業経営理論】①合格のための勉強の仕方と二次試験に向けて

中小企業診断士試験の企業経営理論について書いていきます。中小企業診断士試験を受験予定の方はぜひご一読ください。 企業経営理論は絶対にしっかり勉強しておくべき科目 中小企業診断士試験の中心科目 企業経営理論は、おそらくみなさんが思っている中小企…

【子供に伝えたい】記録だけじゃないイチローのすごいところ

2019年3月21日、シアトル・マリナーズのイチロー選手が現役引退を発表しました。 日本で7年、アメリカで18年に渡って数々の記録を打ち立ててきたイチロー選手。 実は僕自身、16年前(小学2年生)に野球を始めたきっかけはイチロー選手のメジャーでの活躍を見…

中小企業やスタートアップにオススメの英語翻訳サービス見つけた!

僕は社員数5人のスタートアップで働いているのですが、最近国内向けのサービスだけでなくアジア展開を目指すようになってきました。ただ、お金がないので海外の渉外担当を雇うお金もありません。僕は英語は普通にできますが、「人手」が足りていないので対応…

中小企業診断士は若い20代で取るのがオススメな理由!

中小企業診断士試験は、国家試験の中でも難関の部類に入ります。しかし、僕の経験上そんなに難関試験ではないと思っています。特に若い人にとっては。 今回は、なぜ若い人に中小企業診断士試験がオススメなのかを解説していきます。 中小企業診断士の受験者…

【フリーランス必見】2020年分からe-Taxで確定申告するとお得に

2月〜3月にかけてフリーランスの方や副業をしている方は非常に面倒に思うのが確定申告ですよね。 実は、2020年分から確定申告をe-Taxで行うと控除額がアップするんです! 手続きや準備物が面倒で敬遠しがちだったe-Taxですが、こちらの記事でも書いたように…

【確定申告】e-Taxの登録の仕方2つを解説!

例年、確定申告の時期になると税務署は非常に混雑します。若者と比べて時間に余裕のある高齢者ならば問題ないかもしれませんが、時間に追われている若者の皆さんにとっては大変ですよね。今回は、税務署に行かなくても確定申告が可能なe-Taxについて、登録の…

【ブログ始め方】このブログができるまで②ドメイン申し込み

ドメインとは何か ドメインとは、簡単に言うとインターネット上の「住所」のことです。 イメージとしては、 サーバー=土地ドメイン=住所サイト=建物 という感じです。ドメインは提供するサービスやサイトの名前と関連性のあるものにするのが望ましいです…

【ブログ始め方】このブログができるまで①エックスサーバー申し込み

僕もブログを作るのは初めてだったので、これから連載でどうやってブログを作ったのか要素ごとに説明していきたいと思います。今回は最初にやるべきサーバー契約編です。 絶対的なオススメはエックスサーバー 通信速度が早い 初心者にはいまいちピンと来ない…